APPがインドネシアで消防に関するエキシビションを開催
森林火災の防火・消火に関する共同誓約の一環
【2016年3月24日 - インドネシア、オーガン・コメリン・イリール】―アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(本社:インドネシア・ジャカルタ、 会長: テグー・ガンダ・ウィジャヤ 以下、APP)は、インドネシア国 […]
APPJ、世界最大の森林認証「PEFC認証」紙製品を日本市場向けに出荷開始
~APPの植林地がPEFC認証を取得、年内順次市場投入予定~
エイピーピー・ジャパン株式会社(本社:東京都 社長:木下真、以下APPJ)は、このほど、世界最大*1の森林認証システムである「PEFC認証」を取得した製品の日本市場への出荷を開始いたしました。これは、APPJの親会社であ […]
アジア・パルプ・アンド・ペーパー(APP)の「森林保護方針」
泥炭地管理の順調な進展が明らかに
・泥炭地ベストプラクティス管理プロジェクト進展に伴い、3,500を超える水路の堰き止めが完了 ・サプライチェーン内の自然林保護と地域コミュニティの発展を目指した森林農業プログラムを展開 ・APPが立ち上げた「ベランターラ […]
アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(APP)と木材供給会社アララ・アバディリアウ州の先住民「サカイ」族の伝統文化の保護を支援
【2016年1月19日 - インドネシア・ジャカルタ】―アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(本社 インドネシア・ジャカルタ 会長兼CEO テグー・ガンダ・ウィジャヤ 以下、APP)は、木材原料供給会社であるアララ […]
アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(APP)熱帯雨林保護の資金調達解決策として新基金を立ち上げ
【2015年12月6日‐ジャカルタ】 アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(APP)は、本日、熱帯雨林の保護に向けた革新的で新しい直接的な資金調達プラットフォームとなる「ベランターラ基金」の設立に向けて取り組んでい […]
インドネシアの森林保護のため、APPが500ヶ所の村落で森林農業を開始
2015年12月2日、ジャカルタ――本日、アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(APP)は、サプライチェーン周辺の景観地域にある村落500ヶ所の経済発展を支援する新たな誓約を発表しました。このプログラムの目的は、イ […]
エイピーピー・ジャパン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:木下 真)は、12月10日から3日間、東京ビッグサイトで開催される日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」にブースを出展し、APPグループの事業や環境に […]
森林火災の長期的解決策のため、APPが泥炭地管理マイルストーンを発表
APPは泥炭地管理に関する政府の取り組みを歓迎 2015年11月12日――アジア・パルプ・アンド・ペーパー(APP)は、泥炭地の新たな開発の中止を含む、さらなる泥炭地管理に関するインドネシア大統領令を歓迎します。 本日、 […]
グリーンピース発表の「防火行動計画」(2015年10月29日)に対するAPPの回答
2015年11月4日、ジャカルタ - インドネシアにおける森林火災と煙害の危機を踏まえたグリーンピースの「防火行動計画」を、当社アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(APP)は歓迎いたします。当社はグリーンピースの […]
インドネシアにおける森林火災と煙害に関するFAQ(よくあるご質問と回答)
森林火災は経済や環境に損害を与えますが、もっとも重要な点は人々の生活を損なうということです。これは決して受け入れられるものではありません。 APPは明確な方針を掲げ、土地の火入れを行わず、火災発生に関与したサプライヤーと […]